ジミーオールスターズが 札医大80周年記念で演奏

札幌医科大学が創基80周年を迎え、札幌市内のホテルで記念祝賀会を開催。太陽グループ(本社・札幌市)の東原俊郎会長が率いるジミーオールスターズの演奏も行われた。
札幌医科大学は、戦後の新制医科大学第1号として1950年に開学し、今年が創基80周年(開学75周年)に当たる。これを記念して、6月28日に行われた実行委員会主催の祝賀会には、道内医療や医学会の発展に貢献する卒業生など、多数の関係者が集まった。
日本の音楽シーンを代表するミュージシャンが名を連ねるビッグクバンド「ジミーオールスターズ」は、祝賀会の幕開けに登場し、圧巻のサウンドで来場者を魅了した。
コットンクラブや銀座ZEROなどでのライブやサッポロ・シティ・ジャズなどでも精力的に活動する同バンドを率いているのが、自らもトランぺッターとして参加している総合レジャー業、太陽グループの東原会長だ。
これまで東原会長は、同大学に複数回にわたり寄付を実施。新型コロナウイルス感染症が蔓延した2021年には、人工心肺装置ECMOを患者に装着したまま搬送できる大型緊急搬送車エクモカーに搭載する医療機器の購入費用として個人で2000万円を寄付したほか、一般用マスクや医療用ガウン、フェイスシールドなどの多くの医療支援物資を寄贈。医療体制の強化に大きく貢献し、紺綬褒章も贈られている。
今回のパフォーマンスはこうした縁により実現したものだ。