ほっかいどうデータベース

ニトリホールディングス

壁掛けテレビなど低

増収確保で増配。海外出店を加速して次期は増収増益へ

 家具・インテリア製造小売り国内最大手「ニトリ」やホームセンター「島忠」を傘下に収める。 2025年3月期の連結決算は、売上高9289億9500万円(前年同期比3・7%増)、経常利益1262億1800万円(同4・7%減)、当期純利益768億9100万円(同11・1%減)となった。

 急速な円安や中国市場の縮小、人件費高騰などにより利益が圧縮されたが増収を確保、年間配当を5円増配するなど好材料も多い。

 商品開発では、コストを抑え、円安でも利益を確保できる商品を開発し、順次入れ替えを実施。〝第4の柱〟に位置づける家電製品では、常識を変える低価格と機能で人気を博しているドラム式洗濯乾燥機に続き、壁掛けテレビやマイナスイオンヘアケアドライヤーなども好調だ。

 海外の出店ペースを加速し東南アジアなどに54店舗を出店。期末の店舗数は1048に。25年4月にベトナム旗艦店が開業、7月には世界最大級のグローバル旗艦店をシンガポールにオープン予定だ。

 国内では、買い物の利便性を向上させるため、ニトリネット・ニトリアプリを刷新。また、「マイナビ・⽇経 ⼤学⽣就職企業⼈気ランキング」⽂系総合ランキング1位を3年連続で獲得するなど、学生人気も相変わらず高い。

 次期は、売上高が大台に迫る9880億円、経常利益1330億円、当期純利益900億円の増収増益を見込む。

似鳥昭雄会長
ベトナムのグローバル旗艦店「ドンコイ店」