ほっかいどうデータベース

ソルブブレイン

自動点呼システムを提案する森田丈一郎さん(左)と澤田一哲さん

物流業界をIT技術で支援。自動点呼システムも提案

 物流業界をIT技術で支えているのがシステム開発の「ソルブブレイン」だ。

 松岡満運輸のグループ会社で、路線管理や出荷管理、倉庫管理などのシステム開発を手がけている。さらにトラックなどの車両には、速度や距離、時間を記録するデジタルタコグラフを数多く導入。グループ外でも存在感を示し、道内外で顧客を増やしている。

 また、安全運行の観点から、物流企業は業務前後のドライバーへの点呼業務が法令で義務づけられているが、昼夜を問わない対面での点呼は運行管理者にとって大きな負担となっている。そこで同社では「自動点呼システム」の販売を昨年から開始。物流業界の省人化と効率化を支援している。

 今井恭平部長は「現在、国土交通省では業務前の点呼は対面のみとしていますが、近く業務後の点呼と同様に自動点呼システムでの対応が可能になる見通しで、多くのお問い合わせをいただいています」と話す。

 同社ではアルコールチェック機能付きのものなど、ニーズに応じて複数メーカーから最適な自動点呼システムを提案。物流業界の〝ブレイン(頭脳)〟としてさまざまな課題を解決に導いている。

アルコールチェック機能付きの自動点呼システム