ほっかいどうデータベース

小林石材

里塚霊園のすぐそばにある小林石材

老舗の技術力と提案力で多様化する顧客ニーズに対応

 1901年(明治34年)創業の「小林石材」は、5代にわたり家業を継承し、124年の歴史を誇る老舗石材店だ。墓石や記念碑の設計から施工、アフターケアまでワンストップで対応。自社工場と熟練職人の技術力を強みに、累計1万件を超える施工実績を積み重ねてきた。

 近年は、為替変動による輸入石材の価格上昇、輸送コストの増加、職人不足などの複合的要因から製品価格は上昇基調にある。こうした中で同社は、墓地の選定から墓の種類、サイズ、素材、デザインに至るまで、顧客の予算や希望に寄り添い、最適なプランを提案している。

 一方、終活ニーズの高まりとともに、家族構成や価値観の多様化も顕著になっている。2人用墓やペット共葬墓、合葬墓、墓じまいや改葬などの選択肢が広がっており、残された家族が〝どうするべきか〟と悩むケースも少なくないという。

 小林誠社長は「お墓は単なる石ではなく、家族の記憶をつなぐ大切な場所。だからこそ、残される側が困らないよう、元気なうちの準備がなにより重要です」と早めの相談を勧める。

小林誠社長