ほっかいどうデータベース

恒完工業

「札幌コンサートホールKitara」の工事に参画

一級管工事施工管理技士の成長を後押しする

公共施設をメインに空調、冷暖房設備工事、衛生設備工事を手がけている「恒完工業」。受注する公共工事は数億円規模の大規模工事が多く、これまでに「札幌コンベンションセンター」や「平岸プール」、「札幌コンサートホールKitara」など、地域のランドマークとなっている施設の工事にも多数参画している。

来年は創業80周年を迎える。永続企業を目指す同社では、国家資格「一級管工事施工管理技士」の有資格者を求めている。

佐々木養孝会長は「試験合格はスタートであり、資格をどう生かすのかが重要。30~40代に〝どんな仕事〟に携われるかで将来のキャリアは大きく異なってくる。自身の成長のためにも、大きなプロジェクトに参画できる当社で能力を発揮してほしい」と呼びかける。

同社は施工管理を効率化する3Dキャドシステムやスパイダープラスを活用するほか、クラウドでの現場管理を目指すなどICT化を進めており、建設業における最新の業務フローに身を置ける利点もある。

「労働人口の減少、職人の高齢化などを背景に、建設業ではデジタル技術の活用による生産性向上が急務であり、ICTが今後の主流になることは間違いありません。若いうちに体感しながら順応しておくことが大切です」と佐々木会長。

一方、ICT化は経費が増大することから、企業の設備投資は限定的となっているのが現状だ。同社が推進できるのは、毎年安定した業績で盤石な経営基盤を築いているからこそ。何より安心して業務にまい進できる環境といえるだろう。

もちろん利益は従業員に還元している。佐々木会長は「一級管工事施工管理技士であれば、現在の待遇よりも好条件を用意します」と断言。従業員満足度を高め、施工品質のさらなる向上を図っている。

ワークライフバランスにも配慮し、労働環境も整備。転勤などもないため、腰を据えて働くことができる。

「可能性に〝フタ〟をせず、当社でチャレンジしてみませんか」と佐々木会長は呼びかける。

 


 

■工事部
太田 雄也さん

以前は電気工事士として働いていましたが、当社の現場を見る機会があり、一から学びたいと面接を受けました。上司との距離が近く、現場でわからないことがあれば親身になって教えてくれますし、すぐに聞ける環境です。入社2年目ですが、昨年11月には二級管工事施工管理技士補の資格を取得しました。最短で一級管工事施工管理技士になれるように努力していきたいです。

「大倉山ジャンプ競技場」の工事にも参画
札幌医科大学の改築衛生設備工事も手がける
佐々木養孝会長